昨年の平成26年度に引続き 2015年4月26日~29日の3泊4日で新穂高温泉から入り、双六の冬季無人小屋を利用させてもらい、鷲羽岳までの単独山スキーに行ってきました。今回もザックは18kg超え、スキー板の滑走面が再度はがれたので予定していた双六周辺の滑降を止めざるを得ませんでした。もっとも今年は晴天続きで雪面が腐りスキー滑降には適してない様でした。私の場合はもしも条件良く歩き通せた場合、新穂高温泉から双六小屋まで13時間の登りになると思います。でも無理はしません。(記:washi)
投稿記事(blog)
2015年4月18日(土) 前夜発日帰りマイカーにて計3名で定番の位ヶ原を山スキーで行ってきました。上部は強風でしたが、晴天での 登り6時間、滑降1時間半でした。(記:washi)
残雪期にだけ登れる山ということで山下氏の企画山行、偵察など以前より準備を進め実施されたもの、豊富な残雪、東北らしいゆったりとした山々など期待を裏切らない山行でした
【初めに】 2002年の5月連休に室堂~五色ヶ原~薬師~黒部五郎~双六まで単独ツェルト5泊で25kg背負い山スキー縦走した(鷲)ですが、槍ヶ岳は行けなかったので、2014年春オートルートを繋ぐ計画を実行しました。
計画では、新穂高温泉~双六冬季小屋~西鎌尾根~槍ヶ岳~大喰岳→横尾本谷滑降~上高地の予定でしたが↓
5/2 今回も単独。新宿前夜発23時の直行バスで岐阜県の新穂高温泉から入山。
5/3 夕立の為ホワイトアウト、弓折岳付近でツェルト泊。
5/4 双六の冬季開放小屋に登るも西鎌尾根へは時間切れ、晴天なのに小屋泊まり。
5/5 吹雪なので停滞。予備日を使う。
5/6 早朝まだ風強いなか、きわどい西鎌尾根をピッケルアイゼン信頼し命を預け槍ヶ岳山荘へ。12時間行動。
5/7 本日は平日。スキー滑走面故障の為、無理せず槍沢を滑降。小梨平で入浴のち上高地からバス電車で下山。
【感想】 単独なので覚悟して挑戦したが、西鎌尾根は山スキーの日本オートルートでは難関です。
天候によりナイフリッジとなる稜線や新雪時の急斜面トラバースなど、パーティ同士ロープ結索が必要な箇所が出てきます。
今回は、ショートスキーにアルミスコップや高価な乾燥牛飯アルファ米などで軽量化を図るが無線機やビーコン等でどうしても荷は15kgを超えてました。
長いスキー板を駆使して、立山から槍まで通しで出来る人は真に熟達者です。
今回無事に下山出来て家族、山の会、勤務先等との繋がり、日常に改めて感謝するのでした。
【記 washi】