投稿記事(blog)

富士山雪上訓練 追加版

3
4
5
6
8
9
7
10
11
12
13
14
15
16 入会して初めて雪上訓練に参加させて戴きました。前夜発の為、馬返しで親睦を兼ねてテント泊でした。野外になれない私は、雪の上に張られたテントで一睡も出来ず自然の厳しさを体験しました。朝食と暖かいコーヒーを飲み元気を出して五合目を目指しました。

樹林帯を抜けると広大な白銀の世界、感動!!!来て良かった。五合目付近でアイゼン ピッケルの使い方を教えてもらい初めてにしては良くできたね!と励まされながら自分でも楽しむことが出来ました。体がくたくたになるまで疲れましたが、充実た訓練でした。熊谷会長をはじめWさん親子には大変感謝しています。大変お世話になりました。  坂本 記

天狗岳

1 2月20日北八ヶ岳の天狗岳に行った。4時30分に八王子を出発、渋ノ湯手前の林道がアイスバーンの為車にチェーンを装着する。8時40分身支度が出来たので出発した。当日は快晴の上気温も高く絶好のコンデションだった。
2  
3 登山者も多くしっかりとレースが付いているので歩きやすい。中山峠魚目指す。
4 可なり飛ばしたので10時45分黒百合平に到着した。休憩の後アイゼンを装着して東天狗に向かう。
5 雪も深くなり急登に差し掛かる。
6 バックに西天狗がそびえる。
7 12時15分東天狗に到着、南、北アルプス、浅間山も良く見えた。
8 西天狗を目指す。
9 気持ちの良い登りだ!ピークまではもうまじかだ。
10  
11 13時西天狗山頂
12 西天狗の下り正面は東天狗。
13 16時に渋ノ湯に下山した。

フリークライミング

1 1月22日会員のY氏の自邸にあるクライミング設備のメンテナンスを会員の手で行った。
2

オーナーのY氏に説明を受ける。 Y氏自らの設計 施工 

 

3 副会長のN氏 沢と山スキーを好む
4 JCHANも練習
5 建屋の外装補強を行う。 会員の力が結集する。 これもサークル活動の良さだ!
6 岩登り研修のリーダー S氏 経験が多いだけに勉強させられます。
7

昼食は、Y氏の感謝の気持ちがこもった手打ちそば 手作りこんにゃく まきストーブで調理 !

8 Nファミリー Y氏の庭で会員と会話 
9 Nさんは、Y氏の指導を以前から受けているので、海外の壁まで夫婦で遠征する実力派!
10 夏ちゃんも再び登場!!! クライミングも大好きだそうです:)
11 新人のSさん ガッツが有ります。
12 Mさんも綺麗なクライミングをします。楽しい1日が過ごせたようです。  記 ACHAN

小下沢

1

12月25日以前から気に為っていた裏高尾のある小下沢を遡行した。涸沢でないので遡行出来るか気にしていたが沢沿いに林道が付いているので困難か所は林道に逃げれば良いと考えていた。動画サイトで検索 ノーヘル運動靴でウォーターウォーキング一つ星の様だ、面白そうに思われた。核心部の登攀を除いて話。入渓するには高尾駅からバスに乗り裏高尾下車30分の所だが遡行時間1時間15分、物足りないので高尾山口から琵琶滝コースで山頂に登り裏高尾へ下山して遡行することにした。9時25分高尾山口駅を出発、途中で余計なことをしたので苦労をしいれられる。山頂手前で珍しい植物シモバシラに出会う。

 

2 10時55分山頂に到着 クリスマスの為か人気が無い!丹沢の眺めが絶景だ!
4 裏高尾を過ぎ小下沢梅林横の林道を進む
3 遡行開始 水が綺麗なのに感動
5 装備は登攀具一式と速乾性衣類に登山靴、湿っぽい岩には滑りやすい!へつりで失敗したら目も覚める時期だ。水に入れないだけにやけに進まない へつりと徒渉、林道に逃げるの連続 沢の選択に失敗したと実感。ジムのボルダーより楽しいですが?
6  
7 堰堤を左岸より超える
8 小さな釜をようやく見つける 
9

冬の林道を静かに歩く 

 

 

 

 

10

支沢の三段 3-5-2Mの滝 登攀三級上 途中の倒木が景観を損ねているのが残念。

11 二段5Mの小滝 夏の登山の帰りには利用 気持ちよさそう!
12

ツリーハウスを発見!

この時期の遡行は非常に難しさを痛感 通年遡行可能を選ぶか独自に開拓しないと実感させられた一日と為った。遅い昼食でおでんを食べ温まる。高尾駅17時に到着、結構楽しめた一日でした。