投稿記事(blog)

御坂山塊、毛無山から十二ヶ岳~鬼ヶ岳へ

梅雨の晴れ間を見つけ、6月29日(土曜日)に御坂山塊の毛無山~鬼ヶ岳を縦走してきました。もちろん、世界遺産に登録され話題が沸騰している富士を眺めながら、登山を楽しもうとの魂胆であったが・・・、残念がら生憎の曇り空。とうとう一度も富士山の全貌を見ることは出来ませんでした。

土曜日と云うのに山は静かで、毛無山~十二ヶ岳で3人、金山~節刀ヶ岳で1人に出会っただけであった。もうお一方、鍵掛峠ではマウンテンバイクを担いだ同年輩くらいのスーパーマンに出会った。休憩を取ることもなく、マウンテンバイクを肩に担いだまま、あっと言う間に根場民宿へと下っていってしまった。 実に良い刺激を貰ったように思う・・・・。

文化洞トンネル脇の登山口、駐車スペースは十分にある。6:30分に出発する。
  歩き始めて直に出会った[タマゴ茸]、意外や・・・、このキノコ食べられるそうな・・・。フランス料理、イタリア料理では高級茸としてよく使われているそうです。
  毛無山山頂から見る河口湖。遠く山中湖と箱根連山もみえる。残念ながら富士山は厚い雲に覆われ、裾野しか見えない・・・。
  四ヶ岳への登りから望む十二ヶ岳。ここからみる十二ヶ岳はシンメトリックな美しい山容をしている。十二ヶ岳まではまだ9ピークを越えて行く、アップダウンの多いコースだ・・・!
  富士の山頂が僅かに顔を見せる・・・。四ヶ岳山頂にて。 
十一ヶ岳と十二ヶ岳の鞍部に架かるつり橋を渡る山下さん。歩み板はアルミ製だが吊りワイヤーのたるみが以前に較べ益々ひどくなってきたようだ。
山下さんに続き、鈴木さんも慎重に通過する。さぁここからが、いよいよ本番ですよぉ~・・・!
吊り橋を渡ると、直ぐに十二ヶ岳の急な登りが始まる。至る所に太いロープが張られ、鎖場もある。まるで「岩稜研修」のお復習いのようだ・・・!
十二ヶ岳山頂で一息つくメンバー。 9:50眼下には西湖が拡がり、涼しい風が吹き、実に気持ちが良い!「健康と山の安全」を祈念する。“お賽銭も忘れずにネ・・・”
山頂から直下に拡がる西湖をみる。西湖の後方に見える丸い小さな山は大室山。樹海のただ中であるためか存在感のある山だ!
十二ヶ岳からの下り、登りも厳しかったが、下りも厄介だ!ロープが太すぎて力が入らないし、思うよな姿勢も取れず、かなりの苦闘を強いられた・・・。
金山への登り返しも、十二ヶ岳への登りと負けず劣らず厳しい・・・!鉄梯子が無かった頃はどうやって登っていたのだろうか・・・?
  金山への登りからみる「鬼ヶ岳」、写真では厳しい山容が表現できていない・・・。浸食作用により、いく筋もの露岩が帯状に走り、険しい地形を形成している。「鬼の角」もその一つであろう。
  金山まではあと僅か・・・!ようやく厳しい登りも終わり、ホッと一息。でも金山~節刀ヶ岳~鬼ヶ岳と、まだまだ先は長い・・・。
  11:00に金山山頂に着く。ここは十二ヶ岳・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳の分岐点だ。山頂は平べったく、樹林に囲まれ視界はない。
鬼ヶ岳山頂から、鍵掛峠~王岳を望む。標高1,738mを示す可愛らしい手作りの標識が掲げてあった! ここから鍵掛峠までは、まだいくつものアップダウンがある。気持ちを引き締め、13:00 山頂を後にした・・・。
 

文化洞トンネルの登山口から毛無山~十二ヶ岳~金山~節刀ヶ岳~鬼ヶ岳~鍵掛峠~根場の民宿までのコースは距離こそ10.5km程度であるが、実質6時間半余りを要した。厳しい岩場の登り下りが多く、それらの個所を通過するのにかなりの時間を費やしたことになる。パーティーの人数が多ければもっと時間はかかるだろう。 このコースはちょっとした岩登りの経験と、アップダウンに耐えられる体力が必要とは思いますが、富士山を終日眺めながら歩ける素晴らしいコースだと思います。 みなさんも是非挑戦してみて下さい・・・!

コースタイム                                       八王子5:00⇒高尾山IC⇒⇒河口湖⇒6:20文化洞トンネルP6:30→8:00毛無山8: 10→8:50八ヶ岳→9:50十二ヶ岳10:10→10:55金山11:05→11:20節刀ヶ岳(昼食)→12:00→12:40鬼ヶ岳13:00→ 13:40→13:40鍵掛峠14:00→15:05根場民宿15:40⇒(レトロバス)⇒文化洞トンネル16:00 ⇒16:55日帰り温泉17:30⇒19:00八王子

概算費用                                                 車代 3,300円/人、バス代330円、日帰り温泉 500円                                                                          motoki

コメント / トラックバック 2件

  1. 熊谷 博 より:

    歩きがいもあるし面白いところですね!岩になれながら
    混雑の富士を眺めながら満足感も得られるでしょう。kuma

  2. 熊谷 博 より:

    熊谷 博 より:
    2013年7月8日 9:27 AM
    歩きがいもあるし面白いところですね!岩になれながら
    混雑の富士を眺めながら満足感も得られるでしょう。kuma

コメントをどうぞ

  (必須)