投稿記事(blog)

奥穂高岳、涸沢岳

毎年恒例の学生時代の友人と夏山山行に行ってきた。今年は北アルプス、奥穂、涸沢岳。いつもの様に上高地から横尾経由で涸沢ヒュッテに、2か月ぶりのヒュッテだがそれほど混んでいなかった。2日目早朝ヒュッテを出発しザイテングラード経由で穂高山荘へ登り荷物をデポし、奥穂に取りついた。最初に厳しい切り立った岩稜と垂直に近い鉄梯子を難なく通過、その後の岩稜も楽しく登る。右手に西穂に続くジャンダルムを敬意の念で眺めながら先に進み、山頂に到着。多くの登山者でにぎわっていた。下山後すぐに涸沢岳に登った。この日は快晴で360度素晴らしい景色を堪能した。最終日は早朝山荘を出発途中のザイテングラードでモルゲンロートも見ることができ感激した。横尾に戻ってくると真夏の暑さに閉口した。そのまま上高地に戻り2泊3日友人との楽しい山行を終了した。

矢崎 記

奥穂高岳山頂

本谷橋を超え本格的な登山道です。
2か月前に登った雪道とは全然様子が違い、夏道も結構きつかった。
 涸沢ヒュッテに向かう途中、雨が降り出し直ぐに強い雨になった。レインウェアーを着込んでさらに先を急いだ。
 ヒュッテに到着後、テラスにてビールで乾杯。
2か月前雪の中を登った北穂高へのルートが確認できて嬉しかった。
翌日早朝、ヒュッテを出発しザイテングラードに取りつく。
これまで経験した岩稜ほど厳しくはなかったが、慎重に進んだ。
穂高山荘まではもう少し、快晴の中気持ちよく登れた。
山荘にザックをデポして、山頂を目指す。最初に厳しい登りや鉄梯子などあったが、楽しく登った。
7歳の坊やがお父さんとおじいちゃんと一緒に登っていた。
名前が穂高君と言うそうです。
山頂へ続く山道から西穂に続くザイテングラードを初めて眺めた。いつか超えたい場所です。
下山後すぐに涸沢岳に登る。
20分程度の登りだったが、息が切れた。
山荘に戻り、午後はビール、ウイスキー、日本酒で今回の山行の反省会。
周りの岳人達と色々お話ししてとても楽しいひと時を過ごした。
最終日の早朝、常念岳方向から朝日が上がってきた。
 朝日に染まる奥穂高、とても綺麗でした。

 

コメント / トラックバック 3件

  1. taro-san より:

    「素晴らしい・・・」のひと言!
    古き、良き友との山行、天候も何も皆、味方につけて・・・。
    「夏山だぁ~!}とのお叫びが聞こえてくるようです!
    長かった梅雨空もこれでおさらば、皆さん「夏山」に飛び出しましょう!
                          山の会 元木

    矢崎さん
    いつも楽しいblogを有難うございます!

  2. washi より:

    ご友人との山旅もいいですねぇ。春の残雪期と長雨のあとにやっと訪れた夏!夏!山小屋の方や関係者は今年の長雨に日々うつろう景観を見慣れているかもしれませんが、山をたずねる登山者には眼を見張るものがあり新しい感動があります。それに山小屋での飲みながらの語らい。心底リフレッシュできますね。

  3. kendokozo より:

    皆さま、コメントをありがとうございます。やはり旧友との旅は楽しいです。昨年行けなかった奥穂高にやっとたどり着くことができました。2カ月ほど前、雪の中を北穂高まで登りましたが、その時とはまた違う山の姿を見る事ができて幸せでした。この山旅は毎年やっていますが、来年はどこに行こうかと今からあれこれ思いを巡らせています。

コメントをどうぞ

  (必須)