6/2 鴨沢から雲取山を目指す。登山道はよく整備されていて歩きやすい。七ツ石小屋から七ツ石山を経て石尾根に出る。曇り空ではあるがみどりの山並みがカラマツの向こうに広がっている。奥多摩小屋は閉鎖されてテント場も使用禁止となっていた。
小雲取山の巻き道を過ぎ、のびやかな尾根を歩いて避難小屋に到着。急登で雲取山の山頂に着き、下ると雲取山荘がある。部屋は炬燵が用意されていてその暖かさにホッとする。
6/3 小雨がぱらついているが空が明るい。避難小屋までもどり、分岐を西へ。登山道は昨日と一変して、笹が生い茂った,とても狭い道となる。足場の悪い急坂だ。奥秩父縦走路である。下りきったら三条ダルミ。登山道は南側に山稜に沿って続いている。
北天のタルを過ぎると道は傾斜こそゆるやかだが岩場が増え,桟道が次々と出現する。シャクナゲが咲いている。飛竜権現に到着。手を合わせた後、飛竜山を目指す。一帯がシャクナゲの群生地である。花の中を歩く。飛竜山の山頂は、展望のない小さな高み。山梨百名山と記されたシンプルな標柱が立っているだけだ。たどり着くまでの道が思いのほか大変だったのでうれしさが胸に満ちた。
北天のタルに戻り、三条の湯への道をとる。笹が徐々に途切れ、山の斜面を細い道が続く。マキの燃えるにおいが漂ってきて木立の間に赤い屋根が見えてきた。三条の湯だ。お湯を楽しみ体が軽くなったのを感じながら林道をお祭りへと下山した。
青野 記
奥秩父主脈の縦走、お疲れ様でした。ちょっと生憎のお天気でしたね!
晴れていれば雲取山頂の標柱の後ろに、飛竜山が良く見えるのですが・・・。
三条ダルミからの先は、変化のない道が続き、長く感じられたことでしょう。
飛竜へのショートカットは、いつの間にか手作り?とおぼしい標識がついたのですね。
以前は確かテープだけだっと思います。
アズマシャクナゲの歓迎が何よりでした!
ともかく、27km余りの地味な道のり、そのファイトを称えたいと思います。
山の会 元木
ありがとうございます。
禿岩からの眺めを期待していたのですが、当日が霧の中だったので行きませんでした。
後山林道は落石で一般車両は通行止めになっていました。