2017年10月7~9日 秋たけなわの3連休。いつか行きたいと想っていた黒部の裏剱を訪ねることができました。今年は雨が多く入山日予想していた降雪はなく小雨のなか、未だいる虫に悩まされながら標準タイムより3時間プラスとなったが、雪渓の残る真砂沢ロッジにびっしょりで到着。乾燥室のある小屋の有りがたさが心から伝わります。ツェルトの鷲林もガスコンロ焚いてホッとひといき。でも雨は明け方3時まで降ってました。2日目、快晴。残念ですが2名は小屋番となり5名で紅葉狩りに出発。日本に現存する3氷河のうち三ノ窓と小窓氷河の絶景を楽しみながら池ノ平小屋へ。小一時間しばし贅沢な時間を過ごす。帰路、仙人池を往復、八ツ峰が水面に写る光景を瞼に焼き付ける。誰も居なければ泣いてるだろう。途中、二股で星さん占部さんと邂逅。池ノ平まで登る2人とエールを交わす。3日目も快晴。名残り惜しいが下山だ。枯葉の舞う谷の向こうに白馬からの山並みが続いている。しばし景色を堪能するが帰りのバスの時間が迫ってきた。予定のトロリーバスに乗れなかったが、なんとか入浴できて予約した登山バスに間に合った。バスは中央道を回避して軽井沢まわりで新宿に遅れて到着。お疲れ様でした。今回は7人パーティなのでコースタイムがプラスされることを考慮出来ずにメンバーに心配お掛けしてしまい申し訳ありませんでした。これに懲りずにまた行きましょう。 鷲林 記
↑池ノ平小屋への道すがら 平の池と剱岳東面の八ツ峰 (剱本峰は遠くて見えません) |
↑小雨の黒部ダムに挨拶して さぁ出発 | ↑黒部川 下の廊下を下る |
↑雨のハシゴ谷乗越 ナナカマドが真っ赤 | ↑ハシゴダン乗越から真砂沢へ降る |
↑三ノ沢出合の雪渓を横切って真砂沢ロッジへ | ↑お疲れさまぁ~ でも外は雨降り止まず |
↑明け方雨あがる。剱沢からの雪渓末端箇所 | ↑二股の吊橋。10/10には雪に備えて撤去予定 |
↑仙人峠への道すがら。三ノ窓氷河と小窓氷河 | ↑陽射し強く暑い仙人新道は紅葉真っ盛り |
↑八ツ峰上部のスカイライン。クライマーの領域 | ↑憧れの岩場を拡大 |
↑池ノ平小屋の前でトカゲする | ↑平の池 |
↑平の池 高層湿原 | ↑仙人峠から望む仙人ヒュッテ向こうの山並み |
↑仙人池に映る八ツ峰 | ↑絶景を堪能して戻ります |
↑二股吊橋手前でこれから登る星さん占部さんとエールを交わす | ↑南股出合付近の鎖場をへつる |
↑真砂沢ロッジは石垣で雪から守られています | ↑下山開始 |
↑八ツ峰三ノ沢末端を渡渉 | ↑ハシゴ谷乗越手前の北面から振り返る八ツ峰マイナーピークが高い |
↑ハシゴ谷乗越北面の梯子を昇る | ↑乗越過ぎて内蔵助平の広さに感嘆 |
↑内蔵助平の橋も外されます | ↑鉄梯子 |
↑難所は順番待ち | ↑黒部川 下の廊下の左岸の小滝を整備された橋でトラバース |
←黒部ダム下を急ぎ足で・・・ トロリーバスの乗車順番待ちも心配だが、大町温泉郷16時発のバスに間に合うかな |
鷲さん
素晴らしいブログですねぇ!
苦あれば楽あり・・・、終わってみれば実に楽しい山行でした。
雨中のハシゴ谷乗越、池ノ平のお昼寝、久しぶりに訪れた八ツ峰と紅葉を映す仙人池・・・ほんとうに別世界(仙人?)に行って来たようです。さすがにクロヨンに戻ると現実の世界に引き戻されましたが・・・。
それにしても帰りのバスの6時間半・・・、皆さまお疲れ様でした!
素敵なブログを作っていただきありがとうございます。1日目は寝不足で体も重かったですが随分コースタイムがかかったのですね。まだ1年生の自分がこんなに素敵なところにご一緒させていただき感激でした。2日目、3日目は晴天で本当に美しい景観を楽しめました。鎖にしがみついているTさん、トレーニングしないとね(笑)自分です。
素晴しい紅葉やこんなところを歩けたのだと、ブログで改めて感激しています。
池ノ平までは参加出来なかったですが、晴天の真砂沢ロッジでの贅沢な時間は素晴らしい一日でした!
こんな奥深い黒部をご一緒させていただき、へこたれそうでしたが、なんとか間に合って良かった~。
有難うございました。
イヤーやはり剣はいいですね!!まさに~~夢に描いた剣―のヤーママヨー―です。
私も来年行きたいな――・・・